皆さまの大切なお人形のために、おしゃれな帽子とバックを編みます。
毛塚みどりさんのブログでは poppetさんのお人形やブライスが身に着けている様子、
poppetさんのHPでは全3色をかわいく身に着けているお人形の様子をご覧いただけます。
発色の美しいエストニア毛糸をかぎ針で編み、帽子とバックを仕上げます。
材料の毛糸は、3色からお選びいただけて、帽子とバッグが2、3組お作りいただける内容量になっています。
皆様のお人形さんの頭サイズにより帽子サイズは変更可能です。
編み終わったらご自宅で洗いをかけて縮絨毯仕上げをしていただきますが、
お教室では洗いの方法をデモンストレーションいたします。
●本日よりお申込み開始。 銀行お振込締め切り/お申込みから5日以内(土日祝日を除く)にお振込み下さい。
【ご注意ください】
ご入金の確認が出来た方からお席を確保させていただきます。
お申込み後でも、ご入金が確認出来ない場合にはお席の確保は出来ませんので予めご了承くださいませ。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
●持ち物 3号かぎ針、毛糸とじ針(細)、フェルティングニードル(太)、フェルト用マット(ベレー帽の飾りに使用します)
ABCの次のステップ、更に新しい編み方とつなぎ方を学んでいただけます。
本をご覧になりながらご自身で作れるようになることを目指して一緒にがんばりましょう。
【Dクラス】
玉編み(2種類)、ピコット編み、引上げ編み、シェル模様を学びます。
ファスナー付きのポーチを作ります。
【Eクラス】
モチーフのつなぎ方を学びます。
四角いモチーフをつないでピルケースにもなるかわいい小さなポーチを作ります。
【Fクラス】
減らし目や異素材の付け方などを学びます。
キャンディやお化粧品などを入れて飾るのにぴったりのカゴを太い毛糸で作ります。
*キットの素材が違う場合がございます。予めご了承くださいませ。
*くさり編み、こま編み、長編みの編図を理解し編める方、輪の作り目でモチーフを編める方が対象です。
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*----*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---
【大切なお願い】
1.常時ご入会可能ですが4回連続でご受講ください。
2.ご参加いただける初回の日付をお申込みページのメッセージ欄にご記入くださいませ。
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*----*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---
●本日よりお申込み開始。 銀行お振込締め切り/お申込み日から7日以内(土日祝を含む)
●定員 2~6名様
●持ち物 糸きりばさみ
●日時:4回コース 2012年2月6・13・20・27日、3月12・26日 ■全て月曜日19:00-21:00
●料金:19,110(材料費込み) + 手芸協会参加初回の方のみ入会金525円 *全て税込み
発色の美しさとやさしい風合いに定評のあるエストニアの毛糸を使って編むお教室の第一弾は、使えるおしゃれなドットマフラーを作ります。
撚りのかかっていないウール2本どりで編み、編みあがった作品に洗いをかけてフェルト化(洗いをかけて縮絨)させて仕上げます。ニットのやわらかさはそのままに適度な厚みのあるやさしい風合いになります。
仕上がりサイズ 横約18センチx縦約130センチ(各自のゲージにより多少変わります)
* 棒針編みをされたことの無い方は、
事前にご自身でメリヤス編みの練習をして下さればご参加いただけます。
* ご自宅で編んでいただく部分がございます。
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*----*---*---*---*---
【大切なお願い】
毛糸の色をグレー系もしくはブラウン系からお選びいただけます。
ご希望の色をお申込みページのメッセージ欄にご記入くださいませ。
色見本は<このお教室を申込む>をクリックし次のページにてご覧いただけます。
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*----*---*---*---*---
●本日よりお申込み開始。 銀行お振込締め切り/お申込みから5日以内(土日祝日を除く)までにお振込み下さい。
【ご注意ください】
ご入金の確認が出来た方からお席を確保させていただきます。
お申込み後でも、ご入金が確認出来ない場合にはお席の確保は出来ませんので予めご了承くださいませ。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
●持ち物 棒針8号または輪針8号(40cm)
●日時:2回コース ①2011年11月24日 ②12月8日 ■全て木曜日19:15-21:15
●料金:9,975円(材料費込み)+ 手芸協会参加初回の方のみ入会金525円 *全て税込み
発色の美しさとやさしい風合いに定評のあるエストニアの毛糸を使って編むお教室の第三弾は、ミニクッションカバーまたはポットマットどちらかお好きな作品1点を作ります。
撚りのかかっていないウール2本どりで編み、編みあがった作品に洗いをかけてフェルト化(洗いをかけて縮絨)させて仕上げます。ニットのやわらかさはそのままに適度な厚みのあるやさしい風合いになります。
* 棒針編みをされたことのある方限定とさせていただきます。
* ご自宅で編んでいただく部分がございます。
●本日よりお申込み開始。 銀行お振込締め切り/お申込みから5日以内(土日祝日を除く)までにお振込み下さい。
【ご注意ください】
ご入金の確認が出来た方からお席を確保させていただきます。
お申込み後でも、ご入金が確認出来ない場合にはお席の確保は出来ませんので予めご了承くださいませ。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
●持ち物
クッションカバーをお作りになる方 8号輪針60㎝
ポットマットをお作りになる方 8号輪針40㎝
●日時:2回コース ①2012年2月8日 ②2月22日 ■全て水曜日19:15-21:15
●料金:9,975円(材料費込み)+ 手芸協会参加初回の方のみ入会金525円 *全て税込み
発色の美しさとやさしい風合いに定評のあるエストニアの毛糸を使って編むお教室の第二弾は、リバーシブルで使える革持ち手のトートバックを作ります。
撚りのかかっていないウール2本どりで編み、編みあがった作品に洗いをかけてフェルト化(洗いをかけて縮絨)させて仕上げます。ニットのやわらかさはそのままに適度な厚みのあるやさしい風合いになります。
仕上がりサイズ 横約22センチx縦約21センチ(各自のゲージにより多少変わります)
* 棒針編みをされたことのある方限定とさせていただきます。
* ご自宅で編んでいただく部分がございます。
●本日よりお申込み開始。 銀行お振込締め切り/お申込みから5日以内(土日祝日を除く)までにお振込み下さい。
【ご注意ください】
ご入金の確認が出来た方からお席を確保させていただきます。
お申込み後でも、ご入金が確認出来ない場合にはお席の確保は出来ませんので予めご了承くださいませ。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
●持ち物 8号輪針(40cm)
●日時:2回コース ①2012年1月11日 ②1月25日 ■全て水曜日19:15-21:15
●料金:9,975円(材料費込み)+ 手芸協会参加初回の方のみ入会金525円 *全て税込み
履き口に編み込みを配置することにより編み込み初心者でも大丈夫!
きれいに編むコツをお教えします。
日本語のパターンを見て挫折したことのある方もこの方法ならとても簡単に仕上げていただけます。
* メリヤス編みの出来る方限定とさせていただきます。
* お教室では片足を編み、もう片足はご自宅でお作りいただき最後の回では1足が出来上がるようになります。
* 使用する毛糸を変更させていただく場合があります。
●本日よりお申込み開始。 銀行お振込締め切り/1月7日(金)まで
【ご注意ください】
ご入金の確認が出来た方からお席を確保させていただきます。
お申込み後でも、ご入金が確認出来ない場合にはお席の確保は出来ませんので予めご了承くださいませ。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
●定員 5名様
●持ち物 4号の5本棒針(短針)
●日時:3回コース ①2011年1月12日(水) ②1月19日(水) ③1月26日(水) ■19:00~21:00
●料金:13,755円(材料費込み)+ 手芸協会参加初回の方のみ入会金525円 *全て税込み
ハイゲージでご自分の足にピタリと馴染むレース模様の靴下を編みます。
引き返し編みではなく欧米式技法「ラップ&ターン」を使って、つま先と踵を作る方法です。
日本語のパターンを見て挫折したことのある方、この方法ならとても簡単に仕上げていただけます。
毛糸やご自分の足の長さにあわせて編み方を調整する方法もあわせてご紹介します。
* メリヤス編みの出来る方限定とさせていただきます。
* お教室では片足を編み、もう片足はご自宅でお作りいただき最後の回では1足が出来上がるようになります。
* 欧米式パターンのお教室にご参加いただいた方のお声はこちらからご覧いただけます。
●本日よりお申込み開始。 銀行お振込締め切り/12月3日(金)まで
【ご注意ください】
ご入金の確認が出来た方からお席を確保させていただきます。
お申込み後でも、ご入金が確認出来ない場合にはお席の確保は出来ませんので予めご了承くださいませ。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
●定員 5名様
●持ち物 1号 5本棒針(短針)
●日時:3回コース ①2010年12月8日(水) ②12月15日(水) ③12月22日(水) ■19:00~21:00
●料金:13,230円(材料費込み)+ 手芸協会参加初回の方のみ入会金525円 *全て税込み