人形・布絵作家のさかいあいもさんの「つぶ人形」。渋谷ヒカリエにご出品いただいたお人形たち、あまりのかわいさにみんな手元に置いておきたかったのですが、あっという間にお買い上げいただきました。それぞれおしゃれでかわいいお人形たち、あいもさん独特の世界が表現されています。
友人が作ったスタンプワーク(立体刺繍)付きのボックスです。長年カルトナージュと刺繍を習っている友人は、リクエストに応えて色々なモチーフの作品を作っています。こちらは犬ファンのお子さま用。プードルの刺繍部分のアップはこちらからご覧いただけます。 刺繍アップ.pdf
繊細でかわいい鳥小物を羊毛フェルトで作られている作家・千種(ちぐさ)さんのカモメです。渋谷ヒカリエのショップでも大人気だった鳥のアクセサリー、値札の台になっている葉っぱも合わせて非常に美しい作品です。サイズは約5センチの小ささですが立体的なので存在感は絶大。男性がジャケットに、かわいらしい女性がコートに、ファッショナブルな女性が帽子に・・・と多くのお客様にご購入いただきました。
毎日の植木の水やりも、ステキな気分になれるようにちょっとクラシックなブリキのじょーろを使っています。オブジェとしても美しい形をしていますので、家の中では棚にディスプレイしながら愛用しています。
毎回たくさんの毛糸をご用意下さる毛塚みどりさん。かわいらしく巻かれパッケージされた毛糸は色も鮮やかでお菓子のようです。今回はエストニア毛糸4本取りで編んでいきますので早く編み上がり、次回2回目での仕上げが楽しみです。毛塚みどりさんのお教室はご説明が分かり易く、集中する時はして楽しくおしゃべりできる時は和気あいあいと、そんな雰囲気です。
NICO・太田有紀さんの【羊毛のバッグ】●2回コース、本日2回目バッグが出来上がりました。色合わせ、柄、形とも十人十色でどれも素敵になりました。東京地方大変寒い1日でしたが、暖房を消しても暑いくらいの重労働・・・なフェルト化の工程ですが全員完成しました。「使えるアイテムをハンドメイドするのはとても楽しく、充実した時間でした」と嬉しいお言葉もいただきました。ご参加いただきましたお客様、NICOさんどうもありがとうございました。
毎年大盛況の「東京国際キルトフェスティバル」に行ってきました。毎日3万人以上のご来場者とはさすが、天晴れです! かわいいボタンやハギレを買ったり素晴らしい作品の数々を拝見したりと1日中楽しめますよ。30日(水)まで開催されています。詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/
渋谷ヒカリエにいらしたお客様がお持ちになっていたバッグ、あまりにかわいいので見せていただき写真も撮らせていただきました。ずいぶん前にご自身で編まれたという作品、モチーフと色合わせが抜群にかわいくてスタッフ全員が「かわいい~、ほしい~」と連呼してしまいました。お客様、どうもありがとうございました。
本日は14日間の期間限定ショップ終了日です。ご来店いただきましたお客様、誠にありがとうございました。商品をご覧いただいている時のお客様の笑顔は何よりも嬉しく忘れることはありません! 心より感謝申し上げます。またどこかでお会いできる日を楽しみに、今後も日本手芸協会は渋谷松濤教室でのレッスン、ハンドメイドの楽しさ、素晴らしさをお伝えしていきますので、どうぞご愛顧下さいますようお願いいたします。
期間限定ショップは今日明日までと残り2日となりました。お客様からは「普段はどちらで買えるのですか?」、「こういうお店いいですね」などなど嬉しいお声をいただいています。直接お伺いできる反応は大変嬉しく、勉強になります。会期終了前のスペシャル価格でご提供している商品も多くので、ぜひ遊びにいらして下さい。渋谷ヒカリエ5階 Craft Bureau(クラフトビューロー) 営業時間10:00-21:00 詳しくはこちらより→http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
日本手芸協会の限定ショップ前のBIOKURA(ビオクラ)さんは、ショップアドバイザーが全員、元タカラジェンヌという心と身体に優しい自然食品のお店。皆さん、姿勢が良く「いらっしゃいませ~」の声が通る通る。絶えずお客様がご来店されている渋谷ヒカリエの中でも人気店。いくつかの商品を頂きましたが美味しかったですよ。
小さなお子さまから大人の女性たちまで魅了するパステルカラーのキャンドルは、OLOR Japan(オロージャパン)の商品です。オリジナルの香り付きキャンドルは100%ハンドメイド、実は千駄ヶ谷のアトリエで丁寧に作られています。ひとつひとつが非常に細かくてフォルム、色、香りは通りがかりのお客様の足を止めてしまうほど魅了しています。かわいいものを見るときの表情は皆さま笑顔!
いよいよ残すところ3日となりました渋谷ヒカリエ5階の限定ショップ。色々な種類の商品を取りそろえていますので、”楽しそう”と嬉しいご感想をいただいています。渋谷駅直通でアクセス抜群の渋谷ヒカリエ、アイテムの豊富な雑貨屋さん、地下の食料品フロアも東京初進出のお店が多くて充実しています、ぜひ遊びにいらして下さい。限定ショップでもご購入いただけるニット作家・毛塚みどりさんのミニトートバッグ、こちらとほぼ同じ作品を作る教室を今週日曜日から2回コースで開催します。ただいまご受講生募集中ですので、ご興味のある方はトップページの<編み物>から詳細をご覧下さい。皆さまのご参加お待ちしています。
大人気商品・AMIZUKI MIKOさんのイチゴのアクリルecoたわしをご紹介します。オープン早々に完売となってしまったので追加で制作していただきました。キッチンのオブジェとしてもかわいく、ちょっとしたギフトに何個もご購入いただくお客様もいらっしゃいます。かわいいアイテムはいつの時代も不変ですね。http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
一部の作家さんにご協力いただきサンプル品をスペシャル価格でご提供させていただいています。こちらはハンドメイドフェルト作家・NICOさんのミニトート2点です。ティーコーゼもありましたが、すぐにお買い上げいただきました。皆さまのお越しをお待ちしています。http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
23日来週水曜日までの期間限定ショップもあと5日となりました。おかげさまで連日多くのお客様にお越しいただいています。それも今回約50名の作家さんたちにご出品いただいた素晴らしい作品のたまものと自負しています。フォルム、色合わせ、バランスと優れたセンスの作家さんたちの作品は多くの方々を魅了しています。毎日10:00から21:00までオープンしていますので、ぜひ遊びにいらして下さい。
【ショップを彩るバッグ】 色々な素材、デザインのバッグを多数ご覧いただけます。ファッションのアクセントになったり、便利に日常使いできたりとバッグはアイテムによって活躍の仕方が違いますね。お気に入りの一点を見つけていただけたら嬉しいです。バッグの画像はこちら→ショップを彩るバッグ.pdfhttp://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
日本手芸協会のお教室は不定期開催のため、最新情報は メールマガジンで配信しています。即日満席の人気レッスンは、一般公募前にメールマガジンでお知らせすることもあります。メールマガジンをご希望の方は、「お名前・メールアドレス・ご参加されてみたい教室」を letter@shugei.or.jp までお送り下さい。
【ショップを飾るお人形たち】 かわいくてマスコットのようなお人形、物語を感じる動物、上質素材のさわり心地抜群のぬいぐるみ・・・などなどお人形たち、動物たちがショップを幸せ空間にしてくれています。様々なカテゴリーの商品が一堂に会していますので、ぜひ会いにいらして下さい。かわいい画像はこちら→渋谷ヒカリエ・ショップを飾るお人形たち.pdf
【ディスプレイ・作品のご紹介】 皆さま、雪の影響はありませんか? 本日はショップの各テーブルのディスプレイと作品をご紹介します。①渋谷ヒカリエ・ショップの様子・その1.pdf、②渋谷ヒカリエ・ショップの様子・その2.pdf、③渋谷ヒカリエ・ショップの様子・その3.pdf、④渋谷ヒカリエ・ショップの様子・その4.pdf、⑤渋谷ヒカリエ・ショップの様子・その5.pdf、⑥渋谷ヒカリエ・ショップの様子・その6.pdf 1月23日(水)まで開催していますので、ぜひ遊びにいらして下さい。余談ですが、渋谷ヒカリエの穴場をひとつ、4階のカフェ&ケーキの「ハーブス」、ご存じの方も多いと思いますが、生クリームがさっぱり食べやすくて大きなケーキが大人気のケーキ屋さんです。比較的行列せずに入れますよ。http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
おかげさまで無事1/3の会期が過ぎました。早いですね。あけつん!さんの作品★熱烈のファンの方々がおひとりで複数ご購入されて残り3個となってしまいました。オリジナリティの固まりのお人形たちがショップを明るくしてくれています。めったにお店に並ばない作品たち、ぜひ会いに来て下さい! http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
ショップのお隣は京都室町本店のお抹茶・和カフェ「然花抄院」さん。大雪の今日でも行列の出来る人気カフェですが、こちらの大きなウィンドウから吹雪の様子や首都高の渋滞が見えています。こんなお天気の日にお客様に来ていただけるか心配でしたが、昨日と変わらぬご来場者に驚きました、というのは渋谷ヒカリエは渋谷駅から雨に濡れずに辿りつける良い立地のためかもしれません。今朝の様子は、さかいあいもさん、CHICHITOHTOHさん、noconocoさん、吉川雅子さんなどの鮮やかなカラーの作品を集めたエリアをご覧下さい。http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
渋谷ヒカリエ、オープン前のあみぐるみ・ぬいぐるみ達のテーブルです。色々な作家さんのお人形達が楽しそうにしています。3連休の2日目なので今日も多くのお客様にご覧いただきます。会期も長く大勢の作家さんにご協力いただきましたので、全ての作品を同時に展示していません。皆さま、もしご希望の作品が見つからない場合には、スタッフにお声かけ下さいませ。すぐご覧いただけるようにしてあります。どうぞよろしくお願いします。http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
土曜日でしたので多くのお客様がご来店され、ハンドメイドのクオリティや温もりを感じていただきました。お店のあちらこちらから聞こえてくる「かわいい~」のお声、嬉しいです。羊毛倉庫さんのお人形さん2体はオープンと同時にご購入いただきました。朝一で息を切らせてご来店されたお客様、お店に直接お問い合せのお電話をいただきました方々、どうもありがとうございます。羊毛倉庫さんの魅力には脱帽です! 23日(水)まで開催していますので、お近くにお越しの際にはお立ち寄り下さいませ。 http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
羊毛倉庫さんが今日の夕方ヘビつかいと羊を渋谷ヒカリエに連れてきて下さいました。明日からお売りします。さみしいけれど即売となってしまうでしょう。馬とインディアンは展示用にお持ちいただきました。羊や馬にはちゃんと蹄が付いていて、小さくパカパカと音がしますよ。それでは、渋谷ヒカリエ5階のクラフトビューローにてお待ちしています。 http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
おかげさまで、約50名の作家さんにご協力をいただき本日オープンしました。14日間の会期中、途中で作品を入れ替えますので、何度も足をお運びいただけますと嬉しいです。23日(水)まで開催していますので、お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄り下さいませ。ご参加の作家さんはこちら⇒渋谷ヒカリエ作家リスト.pdf。会期中作品を入れ替えますのでご覧いただけない作品や途中搬入される作品もあります。また、誠に勝手ながら展示のみの作品につきましては、会場の状況により展示出来ない場合もございますが、お声をお掛けいただければ個別にご覧いただけるように致します。予めご了承下さいませ。ご来場お待ちしています。 http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
こちらは美しい光沢のシルク製トラベルバッグです。こんなバッグに下着類を入れて旅行に行けば更に気持ちが盛り上がりそうです。色違いもご用意しています。http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
糸を紡いで編まれたrautaさんのあみぐるみは渋い色で大人っぽく、とぼけたように見える表情がかわいいです。2個限定で販売させていただきます。http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
ニット作家・毛塚みどりさんのミニミニトートが数点と、ハニカムマフラー(キッズ用もあります)もたくさんご出品いただきます。裏地はマリメッコを使用し耐久性も考えられたデザイン、やっぱりやっぱりかわいいですよ! ご来店お待ちしています。http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
色使いとフォルムが抜群にかわいいニット作家・mikoさんの小物も展示販売させていただきます。お部屋に飾っておきたくなるようなアクリルたわし等々。お店を明るくてかわいくしてくれるアイテムたちです。http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/
独特なかわいらしさが多くのファンを魅了しているリリュルさんのフェルト刺繍のアップリケ5点を展示させていただきます。今回は残念ながらご購入はいただけないのですが、ボリューム感とサイズ感、そして絶妙なバランスゆえのかわいさを直接ご覧下さい。画像より何百倍もかわいいですよ! http://shugei.or.jp/shibuya_hikarie/